2004年1月30日。70年以上、東急東横線の終着駅であった桜木町駅は、この日を持って廃止されます。みなとみらい21地区を結ぶ地下鉄「みなとみらい線」が開通するので、東横線の反町〜横浜を地下化してみなとみらい線に繋ぎ、取り残される横浜〜桜木町が廃線となるのです。 私と同僚(すぬ〜ぱ君)は、ビジネスでも何度か使って愛着がある桜木町駅の最後の姿を見るために、会社の仕事を早々に終えてやってきました。 | |
同じことを考える人はたくさんいました。最後の日の入場券を買う列は、長く長く、TDLのアトラクション並みになっていました。 | |
今さらですが、MM21地区のビル群と東横線のステンレス車の並びって、絵になっていたんですね。これはもう見られないんですね…。 | |
「東急の」高島町駅も今日でおしまいです。ここにも長い長い行列ができていました。 | |
横浜駅。JR横須賀線の斜め上、というポジションも今日で終わり。明日から一気に地下5階にもぐります。 もちろん、この案内板も今日限りです。 (撮影:すぬ〜ぱ君) | |
自由が丘駅に戻りました。これまで、当たり前のように走っていた、見慣れた「桜木町行き」は、数時間後の終電をもって、もう見られなくなります。さようなら、「桜木町行き」。 (撮影:すぬ〜ぱ君) | |
さて、一晩明けて1月31日です。みなとみらい線の開通は2月1日。まだ一日あります。 この日は、みなとみらい地区にとって「空白の1日」。東横線は、全列車「横浜行き」として運行されます。 明日からも、終電は各駅停車の「横浜行き」なので、まわりの明るさを除けばこの行き先表示はさほど珍品ではないのですが… | |
これです!今日の楽しみは、おそらくこれから先、めったに見ることができないと思われる「特急」や「急行」の「横浜行き」が見られるということ! | |
と、いうわけで、幕とLEDのすべてのバージョンを撮影してみました。みやすいフルサイズはこちら。 | |
これはホームの番線案内。「方面」の左の部分には「元町・中華街」が隠れています。 | |
これが新しくなった横浜駅。みなとみらい線のカラー、「マリンブルー」の駅名板がきれいです。 | |
長原駅にて。新旧交代の象徴です。 |