名古屋を 趣味的に歩いてみると!? 04-03-27


3月の終わり。仕事で名古屋にやってきました。半日時間に余裕があったので、名古屋市内で気になっていた「路線」をいろいろ回ってみることにしました。まずは市営地下鉄「名城線」。これは本山駅(昨年開業)で撮影した路線図。ご覧のとおり、今年、点線の未開業部分が開通すると、環状線になります。
環状線になると、おそらく見られなくなる行き先。名古屋大学は現在の終点です。上の路線図で、左上のほうに飛び出している部分は、「名港線」として分離されるらしいので、この車両での「名古屋港行き」も貴重になりそう。
砂田橋にやってきました。ここで、この路線に乗り換えです。これ、乗ってみたかったんですよ!!「ゆとりーとライン」。
「えっ!?永田氏って、バスにも興味があったの??」と思われている方も多いでしょう…。
ちがうんですよ!!これ、新交通(鉄道の一種)なんです。いや、どっから見てもバスですよね。そう、これ、バスにもなるんです。でも、この「駅」ではそれが「鉄道」としてやってくるんです。
この装置がその秘密。鉄道として走る部分では、これがレール(ガイドウェイ)にぴったりくっつき、運転手さん(鉄道と道路の両方の免許を持っているエキスパート!!)は電車のように手放しで運転できるんです(アクセルとブレーキのために、足は使います)。
大曾根駅。これは「バス」と「鉄道」の境目のところです。日本初のシステムであるこの路線。今回乗ったのはたった2駅だけだったけど、満喫しました。楽しかった!
(この路線の詳細は、公式ホームページをごらんいただくとわかりやすいですよ)
続いては、やはり昨年開業したばかりの市営地下鉄「上飯田線」。これも去年開業したばかりの線です。この車両は乗り入れ先の名鉄300系。ラインカラーのピンクが私的にヒットです(笑)。
今回は、これに全線乗車(完乗)してみたいと思います!!
完乗、簡単です。だって、2駅しかないんですもの…(笑)
これ、路線図です。ピンク色の部分が上飯田線。白いところは、乗り入れ先の名鉄小牧線です。乗り入れ先のほうが圧倒的に長いですね。ちなみに、この路線の概要は、地下鉄の運転手Scepterさんのホームページに詳しく載っています。
趣味といえば私、名古屋にきたら必ず行く食堂があります。ラーメンのスガキヤです。独特のスープとそれを活かしたメニュー。しかもリーズナブル。高級手羽先や味噌煮込みなんかより、ずっとこっちのが好きです。
スガキヤ独特の珍しいレンゲ。というかフォークつきスプーン?
それから食後はこれ。スガキヤソフト!!この日はバイトのお姉さんが加減を間違えたらしく、こんなに山盛りにしてくれました(^^ゞ
おまけ1。街中に突然現われる巨大建築物ふたつ。ナゴヤドームとテレビ塔です。
おまけ2。電気街 大須でみつけた、不思議な信号機。合理的…なのかなぁ…。
戻る