半蔵門線全線開業!幼稚園タイムに小旅行!? 03-03


2003年3月19日(水)。今日は歴史的な日です。子供の頃から私が好きだった路線、営団半蔵門線が全通するのです。
ところが今日は卒園式も近いということで、幼稚園のお母さんたちは朝から大忙し。幼稚園の送り/迎えは私が担当することになりました。
しかし、まぁ、そのためにせっかく会社も休んだことだし、送り〜迎えの間、半蔵門線新規開業区間小旅行を決行することに。タイムリミットはわずか2時間半です…!
タイムラグをなるべく少なくするため、錦糸町まで最速でいけるJR総武快速を使うことにしました。錦糸町駅のホームには半蔵門線乗り換えの案内が!
楽天地と半蔵門線の入り口。この組み合わせは今日からの撮影名所!?
半蔵門線コンコースに着きました。田園都市線、半蔵門線、東武日光線(!)、これまで何のつながりもなかったような路線の行き先が、行き先案内板に一堂に並んでいます!!
半蔵門線名物、駅名表示板まわりの「ご当地名物飾り模様」。錦糸町駅はこんな感じです。
テレビ局や新聞社の取材も多く来ていました。これは日経新聞社のクルー。
そして、私の前に最初に現われたのは、いきなり東武30000系!区間準急南栗橋行きでした。
押上へは今度また日を改めて行くことにして、渋谷方面へ。まずは隣の駅、住吉で下車。
住吉駅はA/B線(上下線)が2階建て構造で、片側ホームなのですが、本線の反対側はこのように「簡易的な車庫」になっています。押上から回送されたと思われる8000系が留置されていました。
これは車内の路線図。上段は東急車、下段は営団車のものです。どっちも詰め込んだ感じは否めませんが(^^ゞ、どっちが見やすいかな?
次はもうひとつ隣の駅、清澄白河駅です。この駅は、終日折り返し運用が設定されています。田園都市線から来る電車の約3分の1はここで折り返していきます。
これがその折り返し運用の一例。営団08系です。
次の駅は、昨日まで「終点」だった水天宮前駅です。営団8000系、押上行きが来ました。
これはさらに隣の駅、三越前駅です。ちょうど東武30000系、清澄白河行きが来ました…。あれっ!?ということは、この東武車、自分ちに帰れずに、また田園都市線に戻っていくんですね。
今日の「自分的ベストショット」、東急8500系「東武動物公園行き」です。昔、この三越前駅が終点だった頃、東急8500系はライバルの「三越」の名前を掲げて(日本橋三越の近くには東急百貨店もあった)走るという辛酸を味わっていた時期がありったことを思い出します。奇しくもこの駅で、他社の名前を冠した駅名を掲げて8500系がやってきた…というのが、なんとも奇妙な感じがしました。
実は、田園都市線で車両故障があった関係でダイヤが大幅に乱れ、予定より15分遅く二子玉川まで帰ってきました。幼稚園の迎え、間に合うでしょうか!?(笑)
なんとか間に合いました (^^ゞ。無事、子供たちと昼ジョナできました。
今日の戦利品は「3社直通記念パスネット=\3000」と、この「直通記念Kittyドールセット」です。キティラーとしては、これの入手は必須です。残念ながら、営団の記念キップと記念パスネットは「鉄の皆様」によって買いあさられたあとだったので、入手できませんでした。
今日のパスネットの印字記録です。一番下の段。確かに今日、開業したばかりの「営団錦糸町」駅にいた、アリバイです。ちなみに最上段(MRCA、MRCB)は「舞浜リゾートライン」のA駅(リゾートゲート)とB駅(ディズニーランド前)です。珍品!?
なお、今回のこの旅行には後日談(というか、その日の午後なんですが)があります。その様子は門さんミュージアム(03/03/19)にあります。
戻る