2008年6月14日。先日のレポートから5日。いよいよ「副都心線」の開業です。 土曜日で子供たちもお休みなので、ちょっと早起きして、初乗りに行くことにしました。 まずは「東急東京メトロパス」を買って、東横線で渋谷駅へ。当然のことながら、乗り換え案内にも「副都心線」が今日からお目見え。 | |
副都心線の渋谷駅は、建築家の安藤忠雄氏の手によるデザインで、おおきな「楕円形」をしています。また、吹き抜けもところどころに織り込まれています。 | |
ホームに下りると、8両編成、副都心線バージョンの7000系がいました。副都心線のラインカラー、茶色がなかなか似合います。 | |
これが副都心線渋谷駅の模型です。「地宙船」という愛称が付いています。 | |
西武の電車が「渋谷」という行き先を掲げてやってきました。西武系のデパートが多い渋谷に、ようやく西武の電車がやってきました。 日本の鉄道の歴史を知る人には、「五島 VS 堤」という因縁の構図が否が応でも思い浮かびます。 | |
急行電車で、一気に埼玉県、和光市駅にやってきました。ここからは各駅停車で渋谷へ戻ります。 | |
有楽町線と2階建て構造の千川駅で途中下車しました。門さんは、双子のホームが上下にあることにびっくり。 | |
5日前に「新線池袋」だった「池袋」から、さらにその先にまだ駅が続く。これが開業間もない電車に乗っていつも感じるワクワク感です。 | |
結芽子は、前から副都心線が出来たら原宿で遊びたい!と言っていました。そこで明治神宮前駅で途中下車。キディランドでおもちゃを見ました。 | |
原宿では街を挙げて副都心線開通をお祝いしています。 | |
竹下通りへも気楽に来られるようになりました。おそらく、近々ビジネスで乗ることにはなると思いますが、そのほかにも雑司が谷にある先祖のお墓に行くときにも使えるし、池袋方面から安く帰ろうと思うときも速くて便利ですし(4年後に東横線と直通したら更に!)、副都心線、なかなか使える路線だと思います。 |