![]() | 2006年7月27日。勤続15年のリフレッシュ休暇を利用して、いつも楽しみにしている「日立(茨城)家族旅行」をしました。 今回は、秋葉原からつくばエクスプレスを利用しての出発です。 |
![]() | 守谷駅から、高速バスに乗ります。安くて便利なんです。 |
![]() | 快適な常磐自動車道の旅。つくば山ろくを抜け、阿武隈山系へ入っていきます。 |
![]() | 東海村を通過。街のシンボルマークが原子力…。 |
![]() | 昼前に日立駅前へつきました。日立名物!?タービンの解説。 |
![]() | 日立の工場から、JRの線路への引込み線に留置してある専用機関車。貫禄があってカッコイイ!! |
![]() | 今年はこの時期になってもまだ梅雨が明けませんが、この日だけは絶好の潮遊び日よりでした。 |
![]() | ホテルで一泊し、2日目はシビックセンターの科学館で半日遊びました。2進数の概念を真剣に勉強する門さん。 |
![]() | 日立もロボットを作っています。 |
![]() | 日立駅の売店には、「納豆スナック」「納豆ふりかけ」「納豆せんべい」など、納豆関連の商品がたくさん並んでいます。 |
![]() | 帰りは快適なスーパーひたちで一気に上野へ帰りました。車窓に広がるのどかな茨城の風景に、門さんもびっくり。 |