エイエヌソフト速報

2017年4月1日(土)


世界中で大人気の箱庭ゲーム、Minecraftにエイエヌソフトスキンセット!!

 世界中の子供から大人までを虜にしているサンドボックス型のゲーム、Minecraft(マインクラフト)に、待望のエイエヌソフトスキンパックが登場した。
 登場したパックは「Half an Hour」「お~える Connections」「Changer」の3種類で、Windowsストアなどから入手が可能。

「お~える Connectionsスキンセット」から、吉沢愛依。エイエヌソフトらしい、雑な仕上がりだ。


「Half an Hourスキンセット」のHalf an Hour mobileバイオームから、「校門」。これをどうせいっちゅうんじゃ。


エイエヌソフト、ちょっと流行りも過ぎた「アレ」に便乗

 エイエヌソフトでは、スマホを2台使って遊ぶためのプロトコル、「PPAP」(Phone and Phone Append Protocol)を発表した。
2台のスマホ上で、アプリケーション層であるエイエヌソフトのアプリを起動しておき、このプロトコルにのせて通信する(方法は2台のスマホを"んあ゛~!"と勢いよく衝突させる) ことで、2つのアプリを混ぜた形の新しいアプリを生成することができる。
 4月1日現在、このプロトコル上で動作が確認されているのは次の通り。
・「Half an Hour」+「あざみ1986」→「Half an あざみ1986 Hour」(高校3年生が30年後にタイムスリップし、30分後に戻る)
・「LSI BASEBALL756」+「おニャン子スロット」→「LSIおニャン子BASEBALLスロット756」(日本のプロ野球選手全員の名前で遊ぶスロット)
・「君と出かけた記憶」+「ぴゅ~ろふれんど」→「君と出かけたいピューロランド」(単なる永田氏の欲望)

ついにエイエヌソフト、VRに進出

 エイエヌソフトでは、まだ試験段階ではあるがVR(仮想現実)対応のアプリケーションを発表した。
 エイエヌソフトの豊富な作品群のうち、ワールドワイドでの人気を考えVR化が検討されたのは「音声、あるいは視覚だけで訴求ができるアプリ」 、ということでまずは「屁ボタン」がベータリリースされた。
 「屁ボタン」(Android版Windows10版)は、電子ブーブークッションアプリであり、音声のみが楽しめるが、「屁ボタンVR」はサラウンド化され、360度に響き渡るた音声に加え、 視界に巨大な尻(実写)が現れ、まさにブーブークッションそのものになったような感覚が味わえる。
 難点は、サンプルとして使用した尻の画像(50代男性のもの)があまりにもリアルなため、被験者がすぐに気分を悪くし、テストが進まないこと。リアルさを追求した結果とはいえ、今年度中の正式発表は難しそうだ。

「屁ボタンVR」の開発風景。あたかも匂って来そうな仮想現実体験に、永田氏もつい舌を出して苦しんでしまう。


大蒲田市 私立高校献金問題

 大蒲田市の市議会議員、白井義忠氏が、市内の私立大森商科高校に対して100万円の献金をしたのではないかという問題であるが、 先日開かれた百条委員会の質疑中、同じ市内にある私立蒲田学園高校の理事長から「森商ばっかりずるーい!ウチもビンボーなんだから、献金してチョ」 というヤジが飛び、質疑を行っていた国籍不明の党首がズッコケるという事件が起きた。
エイエヌソフトもプレミアムフライデー対応

 政府が「働き方改革」の目玉として打ち出したプレミアムフライデーは、徐々に各企業に浸透しているようだが、 古くから「遊び方改革」を推進してきているエイエヌソフトとしても賛同するところが多く、このたび毎月最終金曜日を 「午後3時以降はいつもと違う遊び方」を推奨することとし、 まずはPC-9801時代のゲームを遊んで懐かしいバブルの時代を偲んで、オッケーバブリーけつかっちんしようということを提唱している。
 そのため、今後毎月第3木曜日に1本ずつ、PC-9801時代のBASIC作品をホームページで配布していくこととする。
エイエヌソフト作品、奇才監督の手で実写化寸前で…

 エイエヌソフトでは毎年4月1日に、エイプリルフール企画として「偽物のコンテンツ」を掲載するのが恒例となっているが、 2000年度の企画で特に人気のあったウルトラマンヘッポコ のネタがなんと、バカ特撮映画の奇才、河崎実監督の目に留まり、実写化のオファーが来た。
 永田氏としては17年も前のネタを発掘してくださったことに敬意を表さざるを得ず、とはいえそのまま実写化することは「めちゃめちゃ版権抵触」するため、 逆に監督に対し、氏の代表作品の一つ「電エース」シリーズの「電兄弟」の一人として、監督のお得意とする「素材の使いまわし」を活かした形、 つまりボディーは電エース、頭部は銀箔をまとった永田氏で映像化することを提案した。
 そのうえで先日、練馬区の東映撮影所にてパイロット撮影が行われたが、敵キャラのドライドンの空中キックを受けた際に触角もろとも、首ごとへし折られ撮影は中止となった。
 せっかくの機会なので、永田氏としてはエイエヌソフト作品の実写化を思い付き、同じSFつながりということで「あざみ1986」の実写化を提案したが、監督から詩音役として瀬戸内寂聴のキャスティングを逆提案され、交渉は頓挫している。

河崎実監督の最新作、「大怪獣モノ」、および監督のライフワーク、「電エースBOX」は大好評発売中!!


ま、いつもどーり4月2日には元のホームページに戻しますよ(爆)
ちなみに河崎監督からはネタにすることのご了承を得ています(爆)